fc2ブログ
Entry Navigation

お見舞い(三人娘の会話)

はる・ポテト:ねえねえレイちゃんお腹の調子が悪かったんだって?
レイラ:そうなの、9/28まではお父さんお母さんから
レイラのうんPは健康の見本みたいな良いうんPだねって言われていたのに…

01dec527ddc9314af7d44540cabada1f9d9ec8bbea.jpg

レイラ:今まで下痢もした事なかったのに
9/29午後になったら血便それも下痢よ…

0106a6fd2f369f1576927db5e93677f4249d95cb62.jpg

はる・ポテト:あらあら大変
レイラ:ありがとう。すぐ獣医さんに行って皮下注射してもらって
お薬も飲んでいたんだよ
レイラ:ご飯も3日以上食べられなくてね
血便は少し良くなってきたけれど
また、獣医さんに行って皮下注射したんだ
おりこうさんだねって獣医さんに褒められたよ

015d668e36cd8673f3da1a7640a6ca8af52d4cd211.jpg

はる・ポテト:お腹空かなかったの?
レイラ:うん食べたくなくてね
こんな事は初めてでビックリしたよ
もしご飯が食べられないようなら入院治療って言われたけれど
少しづつご飯も食べられるようになったよ
でもね、獣医さんに11日に美容院へ行くのはダメって止められたの
だから、今日はバッチくてごめんね

01b77a3601b0d206a4f32d63b959248c9e6090cf62.jpg

はる・ポテト:そんな事は気にしなくて良いよ
元気になってきたレイちゃんに逢えて良かったよ
入院も免れて本当に良かった
原因は何だったの?

013a455da6fe778e222646e8ee3dd1982597673d84.jpg

レイラ:う~ん胃腸炎って言われたけれど
レイラはご飯以外はおやつもほとんど食べないし
お散歩でへんな物も口にしなかったから解らない
季節の変わり目だからかな?
エコーも問題なかったから… 大丈夫だと思うけれど

014edfb65a7a7721709ba2329dc6396dd759072f36.jpg

はる・ポテト:早くいつものレイちゃんに戻ってね
レイラ:胃液やご飯も時々吐いていたけれど
それも止まったから多分大丈夫だと思うよ
今日は寄ってくれてありがとう
とっても嬉しかったし元気をもらえたよ
お母さんたちも、もうすぐ完全復帰かなと言っているから
今度は元気いっぱい遊ぼうね

0118e839978adc042b5cc225e1bcc7f615c38340bd.jpg


というわけで、胃腸炎で体調を崩していたレイラですが
はる家が実家に帰省し寄ってくれて、元気をもらえたレイラです
お散歩にいつもの公園まで一緒にいきました
今回は本当にビックリしましたが、お陰様で完全復帰できそうです
また、こんなことになるとは思っても見ませんでしたが
9月にお尻の毛をカットをしておいて良かったです

オフ会等々予定をしていたのですがお断りして申し訳ございませんでした
また、遊んでくださいね




category
ワンコ健康・病気(レイラ)

消失

2年くらい前からレイラの左胴体に出来ているしこり
最初に発見したときは5mm位だった
獣医さんからは脂肪腫・嚢胞の可能性が高いので
暫く経過観察していきましょうと言われ時々定期検診をしていた

s018ca071d6da5a43ee31001d4bce465ea3f25d95e6 - コピー (2)

最近、急に大きくなって1.5Cm位になった
先日の蓼科牧場のオフ会後に早速検診
針を刺して検査… 結果良性の表皮嚢胞
針を刺した穴から内容物を絞り出したらぺったんこになりました
ただし、本来は内部の袋状の構造物をはがして取らないと
再発する可能性が高いそうなので… 心配は残りますが
今回は手術しないことにしました

s01906481c403465c53df5d9703d295e800f4c0983b (3)

もう一つの心配事
それは以前にも記しましたが3歳ころから少し高いレイラの肝臓の数値
ALT(正常値:10~118IU) がずっと120~130の間をいったりきたり
特に悪いところが見当たらないので、獣医さんも体質なのかなぁと
ところが今回、一緒にやった血液検査で
数年ぶりにALTが100を切り正常値に やったぁ!
実はレイラのフードはずっとアカナをあげていたのですが
肝臓の数値の事を調べていたら
アカナは脂肪分が高いので肝臓の数値が悪くなる仔もいる
という書き込みを見つけたのです
確たる証拠はありませんがレイラの体質にはアカナが合わないのかな?と思い
2年ほど前から脂肪分の少ないフードに変えたのです
もしかしてその積み重ねの結果
今回、肝臓の数値が下がったのかな?
何はともあれ正常値に戻ってばんばんざいです

s01b1d00c828b6b7d765b8e4790b981b7cad496350f.jpg

誕生日まであと少し 元気に7歳を迎えられそうです










    
category
ワンコ健康・病気(レイラ)

レイラの前足…

10月終わりにレイラが前足をかばいながら歩いているのを発見
触っても痛がらないし腫れてもいない
2~3日様子を見ていたけれどやっぱり庇っている

IMG_8092.jpg

ちょうどはるちゃん家が遊びに来た時だったので見てもらった 
う~んやっぱり引きずっているね
というわけで夕方お医者様へ

01a31ab89b0ce781f00671322751777fe01f81ed22.jpg

結果は
軽い捻挫か打撲ということで5日間の痛め止めの薬とお散歩禁止…
その後もう一度経過観察でお医者様
あれから3週間 お散歩も再開して足も引きずらなくなった
良かった~
延期していたシャンプーもようやく行けるかなぁ






category
ワンコ健康・病気(レイラ)

猛暑日… そして

6/9 34.8℃ 6/10 35.1℃
全国ニュースに流れるほど猛暑日になり いきなり暑すぎる
そして6/11入梅
マスクを付けるのも息苦しくて辛い季節
良い季節が終わってしまい大雨も心配

息苦しいといえば今週はひどい目に遭った
1~2日なんとなく体調が悪かったのですが
ついに軽い目まいのような症状が起こり
フラフラして吐き気が…
昼食もとることができず滅多にない体調不良になってしまった
水分はこまめにとっていたけれどもしや熱中症?
違うなぁ 思い当たる節が…それはアルコール
お酒のアルコ-ルではなく消毒用アルコール
実はマスク表面から
シュシュとマスク用アルコール消毒剤をかけて
ここ1~2カ月過ごしていた
多分この消毒剤が知らず知らずのうちに体内に入ったのでは?
マスクを新しく取り換えて暫く様子を見たら
翌日には平常に戻った
消毒剤もたまになら良いかもしれませんが毎日だったのが
いけなかったのかと…?
マスクへの消毒剤を止めてからすっかり元気になりました

6/12はレイラ美容院
キレイキレイになって美容院近くの畑を散歩
くるみの木の前で

01b252739eafd18e96c02363773b812a192c7c7cf0.jpg
016b4a148d19b607f40e192c9aeadf0993f9ab17b4.jpg

りんごの木の前で

01366adb6c643a39619a46765c927cfd01ca711313.jpg
018e5192c8e9ab33a0554dc120a3a4ae14e203d3df.jpg

絶好調で帰宅しました

0140d15232fb0f17b53003fce16c0cf53ad8df9d65.jpg

ところが今朝6/13チッチが少し赤みがかっている
久しぶりに膀胱炎
今日は気になることがあり獣医さんに行く予定だったので
一緒に診察していただき チッチもすぐ元に戻りましたが
暫く抗生剤のお世話になります
気になること それはしこり
夫が数日前スキンシップでモフモフしていて見つけたのです
場所がすぐわからなくなるので獣医さんに行く前にリボンを

01d74ab5802afe0431e53507c98e95d5e028abed92.jpg

1cm弱のしこり 触ってみると
セエラのしこり(記事) と似ているかなと思いました
獣医さんの説明では悪いものでは無く
暫く様子をみて大きくなってきたらまた来てくださいとのこと
脂肪腫では無くセエラも幾つかできていたしこりと同じ感じです
人間でいえばおできのようなものです
これ以上大きくならないことを願い
一安心して帰宅しました
明日も雨量が多そうなので静かに過ごします






category
ワンコ健康・病気(レイラ)

狂犬病予防接種&黄色レンゲツツジ

どんよりとした空

01fc6860673fe3efa09c251dbec92e33f6504b95dd.jpg

政府の緊急事態宣言が8都道府県を除き
当長野県を含む39県で14日に解除された
それでも気を緩めることなく「ステイ信州」でと
日常生活を送っている範囲から出ないでと呼びかけられている
ワクチン・治療薬ができるまではまだまだ我慢するべきですね

今日は狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬をもらいに獣医さんへ

010daf555beebe0a55b1b75d1bc3c980443957dea3.jpg

私疲れちゃった~

01d943ab866297aebcc7f6afc7d01c33ecc0888c53.jpg

コロナウィル騒ぎが無ければ山中湖でオフ会だったのにね
雨が降る前に我が家の黄色レンゲツツジの前で

01f32dc20dbcfc6604262d6f50d5032e9b1ddf32fb.jpg

黄色のツツジと黄色いリボン たまたまだけれどね

018833916bddb9b93f83e186813adffc52a83d2a7e.jpg

この後雨が… オフ会中止にならなかったら雨だったのかな





category
ワンコ健康・病気(レイラ)

あれこれ…

あれこれ①
主人が風邪をひき続いて義父が… 義母が肩が痛いと大騒ぎ(笑)
やっとそれぞれが快方に向かいほっとしています
元気なのは私とレイラ 元気にお散歩しています

01f7b6982540f48948db5c88e14940947c30f4609d.jpg
0124d6cbd84d2b6b806a606bdacabd3e32b60298e0.jpg

あれこれ②
新元号が『令和』に決まりました
『万葉集』の一節から取られたもので
厳しい寒さの後に春の訪れを告げ咲き誇る梅の花のように
一人一人の日本人が明日への希望とそれぞれの花を
大きく咲かせることができる日本でありたいと
願いを込めたそうです
希望が持てる平和な世の中になればと思います

01e6891f1c9c25bc0c17571e6a2f9e10cea2e35a7f.jpg
(数日前の梅の花)

あれこれ③
皆さんのSNSで桜の便りを楽しませていただいております
今週は毎朝氷点下が続き寒くて寒くて辛いお散歩が続きましたが
やっと昼間暖かくなり楽なお散歩です
こちらの桜の様子はと言いますと
4/5の上田城址公園の枝垂れ桜が4部咲きになりました
多分 本日は満開になったことでしょう

01d11fa724c4d5d8fe3b214479b3fad2e6268319b9.jpg018185f87d44fa54c05afdabcde155f89f3c9d11ed.jpg

ソメイヨシノはやっと開花宣言 来週は満開になるかな

01c1285e5521969336fd168fb27607cbda234b27bd.jpg

やっとと記したけれど考えてみればここ数年開花が早かっただけで
昔は4月中旬過ぎないと満開にはならなかったわけで…
やはり桜の咲く時期は早まっています

あれこれ④
今年も予防接種の時期が来ました
ちっくんに行ってきました体重22Kg
来月は狂犬病注射とフィラリア予防
暑い夏にならなければ嬉しいですね

01581b660669ad62ac50f24657b3c5638f4fb60950.jpg

あれこれ⑤
オフ会の参加申し込みのアップが遅れておりますが
基本  こちら  で変更ございません
あびPさんがもう少しすればアップしてくださいますので
暫くお待ちください

以上あれこれでした





category
ワンコ健康・病気(レイラ)

季節の変わり目は

暑く災害の多かった平成最後の夏も終わり…
風が吹くととても気持ちの良い季節になってきました
朝の空気が変わり空が高い

s0100287351bc306b15bf3ec826837aa1b9464290b4_00001.jpg
s01ab9e8e85710dd568c4a7b705d7d516cf9c6605ce_00001.jpg

少し色づいた葉っぱもあったり

s011a58951fa5040b4d670454b9dcc7411d3f606db6.jpg

銀杏の実もふっくらで秋を感じます

s0103d1d157c9963e3b74720ce27a0227fb80c8c8b5.jpg

我が家の稲刈りも終わりほっとしています

s01541ce3a4b2d10022309dadb30f6e7e031eb9dd62.jpg 

季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが…
レイラも久しぶりに膀胱炎に… 
残っていた抗生剤を飲んだら翌朝はすっかり快調
念のため獣医さんに行きましたが膀胱の中は問題なしで
ちっちの我慢が原因です
レイラは膀胱炎になりやすいから気を付けないとね

s012564374b78ca7c2ca939e7dff94360d989b800c1.jpg

すっかり元気でお散歩もしています
久しぶりにぶどう畑まで行きましたが雨が降りだしちゃった
来年はここにもワイナリーが建設される予定
セエラはよくお散歩に行っていたけれど最近は人が多くて早朝しか無理

s01d987e99367527df0483655b04a0e1f1d94236ba5.jpg

いつもの公園のお花も去りゆく夏を惜しむように咲いています

s018dc83afbb471f9de3707073258e52116d74893be.jpg
s013923075eecde81d13c0b2059288a1c0331c4ae57.jpg

夕方散歩は夕空が綺麗な日が多いです

s014b340619fe62b976dfaceb688f468f22de126f34_00001.jpg

さあ秋のお散歩たくさん楽しもうね









category
ワンコ健康・病気(レイラ)

ちっくん&オフ会参加の皆様へ(最終連絡)

先月はワクチン接種・一昨日は狂犬病予防接種に行ってきたよ
獣医さんは大混雑
夕方、空いた頃を見計らって終了時間間際に駆け込み
待合室で甘えるレイラ

010aabb0f17a09e5f90e1836455aa05d4edbe0dd32.jpg

ちっくんも無事終了
体重22Kg 丁度良いですよ~と(笑)
これで元気にオフ会に参加できるね

01ff6140e2634eff532ee2b821f6073496c4a598ce.jpg



オフ会の最終連絡を記します

5/26オフ会参加の皆様へ(最終連絡)

いよいよオフ会が近づいてまいりました
参加申込書の件ではご面倒をおかけいたしましたが
皆さんにご理解いただき提出していただきました
ご協力ありがとうございました

参加者30組
ランチご予約15組(肉24名 魚7名)
Woof当日ご宿泊9組(都合で欠席になり5組ほどキャンセルした結果です)
まだ若干ヒート等々で欠席者があるかもしれません

★受付 午後12:15~
 受付場所が変更になる場合もありますがご了承ください
★室内ドッグランほか使用料
 一家族600円位を予定しております
 受付時にお支払いください
★ランチ
 ランチご予約の方は午前11時からレストラン利用可能です
 順次ご利用ください(精算は各自)
 また、ランチキャンセル等々の方がいらっしゃいましたら
 5/19までにご連絡をお願いいたします
★ご当地名物
 1000円程度のご当地名物を忘れずにご持参ください
 自己紹介時に簡単に品物の説明をしていただきます
★当日欠席の場合
 やむを得ず当日急きょ欠席の場合は、お知らせしたお世話係の携帯へ
 連絡をお願いいたします
 返信がない場合はwoofさんのフロントへ伝言をしておいてください
 
この文書と同じものをご登録いただいたメールアドレスに
後日送付いたしますのでご確認をお願いいたします
あとはお天気に恵まれることを祈るばかりです
至らない点も多々あるかと存じますがよろしくお願い申し上げます
それでは皆様お気をつけてお越しくださいね
当日お目にかかれることを楽しみにしております







category
ワンコ健康・病気(レイラ)

最後は健康診断

セエラの時から誕生日には健康診断と決めている
12/2 獣医さんでもおりこうさんで待てます

0146fd572920bc972a3bd3db9dbb66afe2758bee4b - コピー

まだ若いので今回は血液検査と尿検査と全身チェックです
体重は21.6Kg 今が適正体重だそうです

019bd21e4e1fb83ca979a50be5a84348e8f6824057 - コピー

検査結果が出るまで30分ほどかかるのでお散歩へ

01002ffa192a26699770364f0dfec73b5fa2f87b87 - コピー
 
オレンジ色に染まる空を見上げてのお散歩でした

 01fff9d4cb0cdef6e3698d49a8a08dcda0a1e2cc73 - コピー

結果は主人が聞きに
尿検査は問題なかったけれど血液検査に ↑ ↓ の記号が付いているじゃない!
PCV(赤血球容積比:正常値 37~55%)
       レイラ62.0↑ 高いと脱水・低いと貧血
Hb(ヘモクロビン:正常値12~18g/dI) 
      レイラ20.7↑ 高いと脱水・低いと貧血
Na(ナトリウム:正常値 145~158mmol/l)
      レイラ143↓ 高いと腎疾患・代謝異常
先生からの説明の結果は問題ないですよ 
採決時の興奮やストレスですぐ変化しますから
セエラちゃんも同じだったと思いますと
あわててセエラの血液検査の結果を引っ張り出してみたら
若い時からセエラも同じような状態だったのでほっとした

しかし一点気になる数値が
先生は全体の数値を見て問題ないですからとおっしゃったけれど
ALT(正常値:10~118IU) 
     レイラ121↑ 高いと肝疾患・中毒
この数値はセエラは高かった事が一度も無い
レイちゃんジャーキー食べましたか?と先生から
ジャーキーは食べて無いけれど
そういえば最近牛肉が多かったかな…
病気はもちろんですが食事内容や薬剤(除草剤等々)の影響で
高くなりますが今回は特に気にしなくて良いですよと

010844a072a4a2b0c0d80e4925d57112fa528f0c24 - コピー

大丈夫と言われてもどうしても気になってしまう
という事で最近はささみの湯がいたものをちょびっとトッピング
それでも毎日 快食 • 快眠• 快便!(笑)






category
ワンコ健康・病気(レイラ)

体型決まりましたね…(笑) 

7/1 頻繁に大雨・雷・洪水・土砂災害の警報が携帯に入った
やっとまとまった雨になり安堵していたが一気に降りすぎ
レイラも暇にしていました

  016908218472a8d182b1bef9124e5c909e06318b4b - コピー

それでも夕方には雨も止みフィラリアのお薬をもらいに獣医さんへ
昨年は体型が定まらず毎月いただきに行っていました
今年は先月行って様子を見ましょうということで1カ月分だけにして
今月は体重21.6kgで 先生からも体型決まりましたねと
お墨付きをいただき(爆)半年分まとめていただいてきました

  016260b699b8b60637025785243ef2406ba4f0d1e8.jpg

先生のお宅のゴールデンも先代犬より体重が10kg少ないので
お互い楽ですね…と 確かに何かと楽です

本日のお散歩 青空も覗きました

01d923361f21664f08788105d23450ae3c3da3cce8.jpg
   017163a9c76365d74d0d841de8f9ef746603a1e60f.jpg

後ろ姿で判るかな?

   0127c6afcb04788170c8267aee252e9772345714f3.jpg

コートのグレー
グレーには変わりないのですが大分黒くなってきましたし
美容院に行くたびに3回ほど続けて膀胱炎になっていたレイラだけれど
最近はお迎えの車に乗る前にお散歩をしてもらって
終わってから時間があったらまたお散歩してもらって
何とか膀胱炎にならずに済んでいます

お散歩したからってうれしょんはするけれど
まともなチッチはしないようですが…
ということで最近のレイラでした











category
ワンコ健康・病気(レイラ)

予防接種

(覚書)
4/1は予防接種

s01e4ecc18ba22b816c21488d03ac1bcccfdffba236_20170408190249f41.jpg

閉院ギリギリに行ったので空いていてラッキー
体重 昨年は 21.7Kg

s011b961aee324e28fb90a88a976eb23196dd306065_201704081902500ae.jpg

今年は21.6Kg 相変わらずです(笑)
チックンはあっという間に終わりました コート少し黒くなってきたかな…



category
ワンコ健康・病気(レイラ)

実は…また…

レイラは獣医さんの待合室にいます

s1

実はまた 膀胱炎~
9月・12月・そして2月 もう3回目です
今回も美容院から帰って来た途端に血尿… エコーは問題なし
朝まで何ともないので美容院でのチッチの我慢が原因ですね
美容院では少しはチッチはするようですが大量にはせず…
菌が増えてしまうという事でしょう 参ったなぁ
翌朝にはすぐ通常のチッチに戻り大事には至らずですが
真剣にこれからのシャンプーをどうするか考えなくてはいけません(涙)

s013824cc0c5733b65a1ac65a53e773369ef5ce6605.jpg

今日は大事を取ってお散歩もお休み 暇だなぁ

おまけ
主人は菅平へ行ってスノーキャットに乗って山スキーをしてきたらしい

ssnow-06b4fc17a6651f08e88da64210a30672-1024x768[1]
  (スノーキャットの画像はスキー場のHPからお借りしました)

良いなぁ

s018c4d0f80298074dde16db51924c3ed520b87542f_00001.jpg 

行きたかったねレイラ









category
ワンコ健康・病気(レイラ)

また…

年内最後のシャンプーに行って綺麗になったのに

s010b4aef16b54d04d254166dfe3b29c5ce9bc51a7e.jpg

何となくイヤな朝焼けの日だった… 

s01b71f383367c41a0937b74df92d1b08af1790144f.jpg

案の定 獣医さんの待合室にいます(涙)

s015ed80f42952f62f7b6a5705c79af486f40e5efd6 - コピー

シャンプーから帰ってきた途端 また血尿… 
熱はないけれど 前とまったく同じ状況  
エコーで結石とかないかどうか調べてもらったけれど
膀胱内は異常なしでやはり膀胱炎でした
頻繁にトイレに行くこともなく苦しい様子はまったくありません
抗生剤でチッチもすぐに綺麗になり元気いっぱいです
美容院で途中チッチに出してくださるそうですが
チッチはせず我慢してしまうようです
これからのシャンプーが思いやられます

s0118c7b15ce8be2c6dbe4c0961197b403255e45e28 - コピー

今日はクリスマスイヴ
レイラは牛肉のトッピング あっという間に完食
でも…体重が20.4Kgですって 食欲もあり良く食べるのですけれどねぇ
獣医さん曰く冬は少し痩せますよ 
それにレイラちゃんは丁度良い体重ですからって
アレレレレ…丁度良い~ まあ亜種で良いかぁ(笑)

sDSCN5457.jpg

ケーキはセエラにもお供えしてささやかなクリスマスイヴです







category
ワンコ健康・病気(レイラ)

スモール・イングリッシュ・シープドッグ(笑)

今週は委嘱された健康指導の研修が… お出かけは無しです
お散歩に行って写真を撮ってきたのにCFカードをレイラにかじられた
出しておいた私がいけないのですが… 写真がパー 私もパー(笑)
なので軽井沢の公園で夕陽に照らされたレイラ

sIMG_1062.jpg s0189dba7baccc98feae7e15beb832a0471fb43259f.jpg

さて本題に
今日はフィラリア予防の薬をもらいに獣医さんへ 

s018dc7cc1fa7af14c7e2cc3715925842cfe20828df - コピー
 
セエラは体重30kg以上で変わらなかったのでまとめてもらっていたけれど
レイラは体重が微妙… それも20kgあるかないかで(笑)
ですから毎月獣医さんに行ってお薬をもらっています

s0146ca8f7919a797d32438cdc90a2bc3a7ef1521f7.jpg

ちびオールド今月は20kgを超えたかな?

s01c00a1990f878b44647655c5704f764049f23d5e5.jpg

体重20.75kgです 
先月は19.2kgでしたから1.55kg増え薬も一回り大きくなりました
先生にもオールドにしてはかなり小ぶりですが順調ですねって
今度から犬種は何ですかの質問には
オールド・イングリッシュ・シープドッグではなく
スモール・イングリッシュ・シープドッグですと答えようかな(笑)
でも可愛いよ♪









category
ワンコ健康・病気(レイラ)

1kg少ない…

フィラリアの薬をもらいに獣医さんへ
自宅で体重を量ったら20Kg 今回は一回り大きな薬になるかな?

sIMG_1567.jpg

骨格がしっかりしてきて問題はないそうな…
しか~し体重は19.2Kg あら自宅より1Kg少ない…
前もそうだったような 今度から1Kg引かないとダメだね(笑)

   sIMG_1574.jpg

オールド界のチビ更新中~! 
この分だと中型犬でいけるかも~ 薬もお泊りも安く済むかもね(爆)



category
ワンコ健康・病気(レイラ)