fc2ブログ
Entry Navigation

河童忌(芥川龍之介)&ニッコウキツゲ

今日は芥川龍之介の命日「河童忌」
晩年の代表作『河童』に因んで付けられたものである
この河童の舞台は言わずと知れた上高地の河童橋
写真を探したが見つからなかった(笑)

IMG_3424_convert_20120724203000.jpg

なので… 写真は何も関係ない今が満開の霧ヶ峰のニッコウキスゲ


category
風景(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)

霧氷

今日は霧氷を見てきました

IMG_8471_convert_20120325202838.jpg

ずっと行きたかった場所です

IMG_8502_convert_20120325201252.jpg

お天気が目まぐるしく変わります

IMG_8603_convert_20120325201530.jpg

セエラも一緒に行って見てきました

IMG_8607_convert_20120325201830.jpg

でも…セエラの画像がほとんどありません

IMG_8613_convert_20120325202036.jpg

コンデジを落としてしまったから(笑)

IMG_8624_convert_20120325202246.jpg

落し物の名人の私(爆) でも見つかったそうです

    IMG_8621_convert_20120325203108.jpg

そのうちカメラが送られてくるはずです セエラの画像はその時に




category
風景(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)

虎落笛(もがり笛)と如月(きさらぎ)

ヒュ~ヒュ~悲しげな音 虎落笛 そんな風の音で目が覚めた
その冷たい冬の季節風に乗って雪が舞った
虎落笛で思い浮かべるのはやはり宮沢賢治の風の又三郎
今日から2月 日脚が伸びたがまだまだ寒さは厳しい
今年はうるう年 2月如月(きさらぎ)は衣更着とも書くそうだ
寒いので衣服をさらに着る月だという説もあるとか

IMG_7423_convert_20120201191744.jpg

スキーウェアを着るのが面倒だったので
ヒートテック三枚重ねその上にセーターを着てジャンバー2枚重ね
ズボンの上にオーバーズボン そしてカイロ 寒くなかった(笑)
そんな格好で撮影した一枚
先日の雪遊びの様子はもう暫くお待ち下さい(笑)


category
風景(車山・霧ヶ峰・美ヶ原)