fc2ブログ
Entry Navigation

やっと出会えた♪

暖冬、雪不足、地球温暖化… 
そんな言葉ばかりを耳にした今年の冬
でも、今日見れました
霧氷です

IMG_3742_convert_20090228175923.jpg

IMG_3693_convert_20090228180546.jpg

やっと出会えた、感動でした
長門牧場 に出かけたついでに撮った、つたない写真です
セエラが一緒でなかったのが残念です

IMG_3695_convert_20090228183329.jpg


蓼科山と白樺

IMG_3725_convert_20090228183844.jpg

IMG_3701_convert_20090228184804.jpg

白樺が青空に映えてとても綺麗です

IMG_3692_convert_20090228185545.jpg

IMG_3730_convert_20090228185812.jpg

そしてアルプスも

IMG_3705_convert_20090228190100.jpg

IMG_3706_convert_20090228190359.jpg

牛さんがいない牧場です

IMG_3699_convert_20090228190745.jpg

IMG_3714_convert_20090228190948.jpg

IMG_3747_convert_20090228191259.jpg

帰りは女神湖・白樺湖まわりで帰ってきました
女神湖では、例年より少ない雪ですが
雪のドッグランが出来そうでした う~ん残念

IMG_3749_convert_20090228192046.jpg

標高1400mから、自宅のある500mまで降りてくると
ぽかぽか陽気
セエラは散歩道にある公園で遊んできました

IMG_3757_convert_20090228192731.jpg

IMG_3758_convert_20090228192905.jpg
category
おでかけ(白樺湖・女神湖・立科・蓼科)

やっぱり… さっぱり… 菅平

ブログの更新が遅れています(汗)
先週のことです

いつもの冬だったら、天下山ドッグランで雪の中を走るのに
この冬は一度も走ってないセエラ
もうすぐ3月だし、一回位思い切り雪の中を走りたい
そんな想いで菅平へ行ってみました
昔よく滑ったゲレンデ
想像はしていたけれど
やっぱり… さっぱり… 雪がない

IMG_3621_convert_20090227192338.jpg

これじゃあ困ります何とかしてくださいな
もしかしたら、雪の積もった木々が見られるかな~
なんて、ささやかな希望もありましたが
見事に打ち砕かれました
地球温暖化の影響が年々増しているような気が致します

そうそう、我が家は畑があるので生ゴミは畑に入れます
今年は雪も無いので
土を掘るのが楽って父が言っていましたけど
夏場の水不足が心配です
生ゴミを入れた有機肥料の畑のトマトは
連作障害もなくよく実るのですが
セエラが食べるトマトに影響がでるかな…
去年の自家製野菜

RIMG0153_convert_20090227193323.jpg

それからふくちゃんに教わって「グリムス」という
ブログパーツをつけました
ブログで苗を育成し最後に植林をするというパーツです
まだまだ芽がでたばかりですが
どんな木になるか楽しみです

話はそれましたが、菅平に戻して
当然、唐沢の滝も周りに雪はあるものの凍っていません

IMG_3625_convert_20090227193946.jpg

IMG_3624_convert_20090227194235.jpg

これじゃあダメだね~と、駐車場の雪の上で
写真だけ撮って早々に引き揚げて来ました

IMG_3620_convert_20090227194607.jpg

帰りに、通り道にあるお屋敷公園でひと休み

IMG_3626_convert_20090227194901.jpg

嬉しいことに、日陰にある冬季閉鎖中のマレットゴルフ場に雪が

IMG_3636_convert_20090227200004.jpg

誰も居ないので、走らせていただきました

IMG_3637_convert_20090227195059.jpg

やったね、こんな所で雪にであえるなんて

IMG_3642_convert_20090227200243.jpg

少ない雪でしたが、セエラは満足そうです

IMG_3643_convert_20090227200633.jpg

ピョンピョンはねて帰りました

IMG_3641_convert_20090227201025.jpg

本日は朝のうち少し雪が舞ったものの雨
お散歩にも行かず退屈のセエラです
明日はお母さん休みかな~
お仕事忙しいみたいだな~

IMG_3653_convert_20090227190644.jpg
category
おでかけ(上田市・東御市)

オフ会開催のお知らせ♪

2009春のオフ会のお知らせです♪

tittle1_convert_20090226202713.jpg

 参加したいと思うあなた
 下記に是非アクセスしてみてください

ShakePad
category
ワンコ雑記

初のお天馬(おてんま)☆

昨日のことですが、やっと降りました~jumee☆snowman1L
雪 一晩で10cmでした
この冬初のお天馬(おてんま)です
お天馬って何?
馬でもなければ力士でもありませんよ
こちらの方言で、自治会住民が協力して
地域の草刈り、お掃除、雪かき等をする
ボランティアのことですjumee☆cleaning1b
朝5時30分に鐘が鳴り通学路の雪かきです
我が家の庭もやっと雪景色に

IMG_3611_convert_20090221113007.jpg

朝のめまぐるしい忙しさ、通勤時の渋滞と手書き風シリーズ42車
雪の日は大変ですが、何故かルンルン気分です
やっとセエラも雪の中を走れる~
と思ったのもつかの間、そのうちに雨になり
夕方の散歩道はどろどろ状態に…
そして日陰に少し残して消えてしまいましたしゅん

IMG_3543_convert_20090221124819.jpg

庭の紅梅も咲き始めました

IMG_3570_convert_20090221124102.jpg

地球温暖化といわれていますが
農林業への影響も多大です
ある新聞によると、このまま温暖化が続くと
水不足・耕作不能地の増加・森林火災の
危険性が高まり生産量が減少するとか
その上、雪不足・気温上昇で稲害虫が増加して
今の10倍に以上発生する害虫もあるそうです
深刻な問題です

そんなわけで、今日は雪遊びはできません
午前はいつもの堤防道路をぶらり
何か不満でも? 一人(ワン)引き帰しました

IMG_3560_convert_20090221114413.jpg

午後は車に乗ってお散歩のはしご
まずは上田城址公園、お友達もいました

IMG_3591_convert_20090221130948.jpg

IMG_3107_convert_20090221125835.jpg

IMG_3152_convert_20090221130230.jpg

IMG_3112_convert_20090221130612.jpg

その後、信州国際音楽村

IMG_3089_convert_20090221131449.jpg

IMG_3081_convert_20090221131750.jpg

IMG_3083_convert_20090221132207.jpg

IMG_3086_convert_20090221132347.jpg

そして、夕方はいつもの天下山へ

IMG_3055_convert_20090221134014.jpg

IMG_3516_convert_20090221134632.jpg

IMG_3523_convert_20090221135225.jpg

毎日仕事で忙しい日々を送るお父さん
夜も遅いし、お休みの日も出勤していくことが多い
これからもっと忙しくなるのだって
この頃はお母さんまで仕事が忙しいらしい
せっかくのお休みなのに、いつもと同じ所しかいけない
なんかつまらないけど
お父さん、お母さん身体気をつけてね
セエラは青空が見れたから幸せだよ

セエラ、近場しか連れて行けなくてごめんね
またお出かけしようね
category
お散歩(通常)

軽井沢スノーパーク(研修)

小噴火が心配された浅間山ですが
近くから見るとこんな感じでした絵文字名を入力してください

IMG_3191_convert_20090213190644.jpg

いよいよ研修の始まりですしっかり学習しましょう!
まずは研修メンバーの紹介です

メルちゃん(営業部長)

IMG_3202_convert_20090213191749.jpg

あかねちゃん(環境衛生部長)

IMG_3203_convert_20090213192311.jpg

ムサシ君(福利厚生・文化部長)

IMG_3420_convert_20090213192832.jpg

とんた君(環境整備部 すぐやる課部長)

IMG_3417_convert_20090213200047.jpg

くりんちゃん(監査役)

IMG_3415_convert_20090213195821.jpg

セド君(営業部長 心得)

IMG_3290_convert_20090213200629.jpg

セエラ

IMG_3428_convert_20090213201041.jpg

研修の議題は「雪遊び」です
写真でもおわかりでしょうが
ゲレンデには雪があるのですが
ワンコOKエリアには雪が無い
これが2月の北軽井沢?
まるで秋のドッグランのようですイタグレ3

それでも
日頃、ドレミの丘・なんちゃって軽井沢で鍛えている面々
さすがです! 走ったり、じゃれあったり
楽しくて仕方がない様子

IMG_3241_convert_20090213202800.jpg

IMG_3445_convert_20090213203727.jpg

IMG_3260_convert_20090213234133.jpg

IMG_3244_convert_20090214000307.jpg

IMG_3240_convert_20090214000912.jpg

IMG_3259_convert_20090214002208.jpg


あんよが真っ黒になりました

IMG_3382_convert_20090212190033.jpg

ムサシ君と仲がよろしいようで

IMG_3462_convert_20090213204028.jpg

IMG_3442_convert_20090214005046.jpg


IMG_3335_convert_20090213204721.jpg

時折、雪をクンクンしたり

IMG_3347_convert_20090213221205.jpg

セエラは1ワンの時は喜んで走るのに、こんな時は
ちっとも走りません、不思議ですね~
セド君とは電車ごっこです

IMG_3248_convert_20090213222851.jpg

飽きるのが早いセエラはすぐに休憩モード
お母さん疲れました~ おやつ下さい
あっ間違えました お母さんじゃなかったです

IMG_3262_convert_20090213223739.jpg

セド君も疲れました

IMG_3273_convert_20090214005844.jpg


IMG_3461_convert_20090213224311.jpg

今回は脱走事件も無く、帰りたいコールも無く
少し成長したセエラが見れました
研修成績はもちろんビリでしたけどね

そして集合写真です

IMG_34821JPG_convert_20090212174600.jpg

研修成績が悪かったセエラですが
ドレミカンパニー上田営業所長の大役を仰せつかりました
上田の情報を伝えるべく頑張りたいと思います

雪がちらついてきたので研修もおしまいです
カンパニーのお友達とさよならして、セエラは家路へ
途中丸いポストの前でパチリ

IMG_3504_convert_20090213224831.jpg

その後、通り道にある冬期休暇中のQunQunさんに
寄ってみました 
オー次郎君とリンゴちゃんです

IMG_3508_convert_20090213230034.jpg

リンゴちゃんとパチリ

IMG_3512_convert_20090213230504.jpg

IMG_3513_convert_20090216184816.jpg

また近くにきたらお寄りすることにしましょう
ママさんありがとうございました
暖冬で雪が少ない軽井沢でしたが
ドレミカンパニーの皆さんは2日目は雪遊びができたかな?
とても楽しいひと時をありがとうございました

また機会がありました遊んでくださいね観覧車


(おまけ)

P2130627_convert_20090213231224.jpg

category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

軽井沢スノーパーク(プロローグ)

セド君のお友達、ドレミカンパニーのお仲間が
軽井沢スノーパークに研修旅行にやってきましたjumee☆skiing
セエラ家も便乗させていただいて雪遊びです
雪遊びは近くの広場で済ませている
のでここに来るのは初めてです

まず、スノーパークに行く前に
白糸の滝に寄ってみました
今年の滝はこんな具合です
な、なんと凍結していない!

IMG_3176_convert_20090211201444.jpg

IMG_3187_convert_20090211201632.jpg

さてさて手術後の経過が心配だったセド君ですが
ご覧の通り元気です

IMG_3288_convert_20090211203108.jpg

そして車はなんとメル家のキャンピングカー
かっこいいですね~

IMG_3193_convert_20090211203444.jpg

こんな車に乗る機会はめったにないでしょうから
セエラも乗せていただきました

IMG_3324_convert_20090211203753.jpg

IMG_3330_convert_20090211204007.jpg

IMG_3331_convert_20090211204229.jpg

こうして、ドレミカンパニーのお友達とご対面
もちろん皆さんのステキな名刺もゲットできました
ブログもリンクさせていただきました
ブログではセド君もみられるかも

IMG_3515_convert_20090211204445.jpg

(おまけ)

スキーをやらなくなって久しい
買うほどでもなく、たった一着残っていた
古~いスキーウェアを着てみました
昔ゆるゆる、今きつきつ ベルトも締まらない
悲しいね 笑ってくださ~い

IMG_31889_convert_20090211210724.jpg


いよいよ研修の始まりです

研修の様子は次回に…
category
オフ会(軽井沢・小諸・北軽井沢)

風花 ***☆

冬晴れの今日、思いがけず雪が舞った†XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノ †XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノ †XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノ
「風花(かざはな)」 だ  とても美しい響きの言葉
山からの雪が風に乗ってパラパラ舞ってjumee☆snow1
キラキラ輝くキラキラ
一瞬の出来事で写真は撮れなかったけれど
とても綺麗だった
そんな中、春を想ってお散歩するのも気持ち良い音符

IMG_3045_convert_20090207184633.jpg

IMG_3057_convert_20090207185037.jpg

午前中はこんな感じでのんびりだったけれど
夕方は久しぶりに河原まで降りてみた
今日も野鳥がいる~鳥はてな

IMG_3072_convert_20090207185922.jpg

IMG_3073_convert_20090207190214.jpg

なんて写真を撮ってjumee☆camera1b
セエラを自由にさせておいたら

IMG_3067_convert_20090207190538.jpg

いつのまにやらこんな顔になっていました

IMG_3069_convert_20090207190931.jpg

IMG_3068_convert_20090207191313.jpg

失敗した~
油断大敵ですね苦笑い
category
お散歩(通常)

浅間山小噴火!

浅間山が2日未明に小噴火をした火山爆発
風の関係で降灰が東京・埼玉・神奈川で
確認されたそうだが
お陰様でこちらは影響がない
軽井沢での降灰はすごそうだが…
昨年夏の小噴火以来、噴煙が多く立ち昇っていて
心配していた矢先の出来事である
人災もなく、農閑期で農産物にも被害がなかった
ようなので安堵している
再度、噴火がないことを祈るばかりだjumee☆faceA80

一週間くらい前の浅間山

IMG_3026_convert_20090202190736.jpg

撮ったカメラは違いますが本日の浅間山
やはり「群馬県側で噴煙が多くなっていますね

P2020562_convert_20090202191510.jpg

帰り際、後ろを振り返ると太陽が沈んでいくところでした

P2020588_convert_20090202192504.jpg

この頃セエラの話題が少ないブログになっておりますが
夕方のお散歩は暗いです
自宅から堤防道路に出るまでに少しアプローチがありますが
脇の段差がある畑に今日は足を踏み外しました

P2020612_convert_20090202195240.jpg

くんくんしながら道草して

P2020595_convert_20090202193931.jpg

P2020594_convert_20090202194057.jpg

帰ってきました

P2020591_convert_20090202195630.jpg



category
風景(上田市・東御市)

忘れない…

あれから丸3年、早いね
セエラが来た暑い夏の日、セエラが部屋に入ったとたん
お父さんがいつも座る定位置に○○Pの嫌がらせ
決してそんな所ではしなかったのに…
それからず~とセエラとは折り合いが悪かった
セエラが先だったらきっと仲良くできたのに
いつもそう思っていた
でも夜はいつも一緒に寝たよね
最後もお母さんのベットだった
捨てられて弱っていた鼻黒ニャンコを
母が拾ってから14年
もう少し長く生きていてほしかったけれど
あれからもう3年経ったのだね、今も幸せだよね

ず~と忘れないよ…

          040208_2132~01_000003-1
category
私雑記