fc2ブログ
Entry Navigation

梅雨明け&アサイーボウル

少しご無沙汰しておりました
昨年より1カ月遅く7/29に梅雨明け 以後猛暑続きです

019534fb2c97f03f797359d27259a06ffa5505e8aa.jpg

あまりに暑くてやる気が起こらない(笑)
おまけに夕方は雷雨だったり・雷鳴だったりが多く

0156069482f680bab8f1059769e59c139df6dbc2b7.jpg

レイラは怖くて怖くてヨダレタラタラで
拭いても洗っても切っても…
お口周りが真っ黒 大変だ~

01f6d07ca8425515ac24f229844d29fc745a331deb.jpg

でも涼しい時間に元気にお散歩に行っています

こんなに暑いのでレイラの話題も無いので
たまには人間の話
暑気払いやらお食事会があり夜出かけることも何回かありました
食べるのに夢中で写真はゼロ

そうそう唯一昼間出かけた軽井沢の写真
何年かぶりに行ったナチュラルカフェイーナ

0107e07c97e1a6ea62ddb3f0c7889fd74951cab3ed.jpg

カフェイーナと言えばアサイーボウル

01374395d481ecac19f8b18d87472ee442861157cc.jpg

オーナーさんが日本ではまだアサイーボウル知られていなかった頃に
アサイーボウルにブラジルで出会い
それを日本に広めたのがナチュラルカフェイーナです
コーヒーと一緒に頂きました

0176969a11a1cab2f51ac587290537e01933beced4.jpg

軽井沢プリンスショッピングプラザでお買い物中に見た光景
この暑いのにドッグランなんて…
いかがなものかと思ってしまいました

0135aac671e3e3ea4dafc58ca82d87a42cb8ad4ba4.jpg

夏野菜もいただいたり採れたりで
始末も大変ですが 大好きなとうもろこしは格別!

01be736d94bc9e1922d15e8777902c919b0fa9b015.jpg

酷暑だけれど そろそろもろこし街道まで行ってみたいな







category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

軽井沢ホテルブレストンコートで

先週末は 軽井沢ホテルブレストンコート で結婚式でした
今年の紅葉はもう終盤で
やはりすぐ葉っぱが落ちてしまうとホテルの方もおっしゃっていました

    ss201611062012423ef[1]
ss01753220747ab3e75c2544b86d9e6953cb40d96d98.jpg

結婚式は石の教会 内村鑑三記念堂
セエラとは何度もお散歩したので懐かしいです
 
ss01c7a01b8371a431c31a0d3f1c5733af6e1c0d2b0a.jpg

挙式前の教会内部 挙式中は撮影禁止でした

ss0143b4ac55bc7fc9a3b71f0b51c8016b050ff628b8.jpg

そうそう もちろん挙式したのは私ではありません(笑)
甥の結婚式です

ss01c83f622fddc8e2bbfe97a3e59dfb72e4a52b7e67.jpg

ライスシャワーを終えて

ss01633b56a82affb36572044d2b92ecc9e1a3f8e3bc - コピー

私は叔母なので着物で出席 ちょっとだけ公開しちゃいます
今は親戚も黒留袖は着ないのですねぇ

    ss01bec3185d43464a332f751e949ef85060eb847f90.jpg

新郎新婦の席

  ss01f60323e2e80ad1d15699d0886b2a15efb9fe0fb8.jpg

披露宴の始まり~

フランス料理のフルコースを堪能しましたよ
結婚披露宴に出席するのは7~8年ぶり
若い方たちから聞いてはいましたが披露宴のやり方も昔と大分変化して
親主導から本人主導になっています

ssss014dd15b00c6b71daba345585b87e66b025b3b8ffa.jpgssss013fa5e088bc6321f2b23fef0e2c6a5c5514cd6072[1]ssss012c16716e45f0643f70fef087a7019d700cc4344b.jpgssss015ea28503429f4d486592fe43ee904c38fcf0d685.jpg

1テーブル・1シェフ  お料理の説明もしっかりしてくださって
常に作りたての料理を味わえます もちろんお酌も無しです

ssss0194a3d4769789a26d9eae1c8816565409f727ca62.jpgssss019e04dc3e15e784518a732ad4d76d78c0a6847a81.jpg

ssss0187f65140e9a1d7b4625d53b1f5e6292895ce4c2d.jpgssss0153ad74a904ebcb9465580175a3c058750a7e633e.jpgssss010d3309fcb78bb958d80457c7146f6311893ba3b6 - コピーssss017139316302a59b0792fa5d746e13126126682ad2.jpg

昔飼っていたいたワンコも写真で参加していましたし
レイラもビデオで参加して驚いてしまいました 嬉しかったです
末永くお幸せに

ss01de404837f465ede11ff3b809bd62cdf0da3d5c14.jpg

そんな時はるちゃんママからラインが
あら~ レイラの散歩道で遊んでいるみたいです(笑)

ssss011292c93032b10777137859312968f3d9d3742ea7.jpg

お留守番のレイラも一緒に連れて行ってもらえば良かった

ssssIMG_8230 - コピー

さぁもうすぐオフ会
楽しみにしているからねぇ


今日は全くの私事にお付き合いいただきありがとうございました





category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

軽井沢とぴんころ地蔵

ご無沙汰しておりました 
この1ヶ月 自治会のスポーツ大会や仕事がらみでの大きな総会がありバタバタ
そのうえ○○サービスで東京行きがあったり

s-P1030672.jpg

美味しいお食事をいただく会が4回あり(笑) 太った?
イエイエ人間ドックに行ったらコレステロールかなり下がりました

s-P1030722.jpgs-P1030723.jpgs-P1030726.jpgs-P1030727.jpg

先日○のも○たの朝ズバッ!でも放送されていましたが ぴんころ地蔵 にも行きましたよ

s-IMG_1179.jpg

信州は男女とも都道府県別平均寿命で首位
健康で長生きし (ぴんぴん) 楽に大往生 (ころ)を願ってお参りしてきました
ピンピンコロリンとあの世に行きたいものですね

s-IMG_1188.jpgs-IMG_1189.jpg

それから軽井沢にも行きました
お天気が悪かったけれど雨上がりの緑が美しく清々しい~

s-IMG_4133.jpgs-IMG_4139.jpg

この仔はセエラではありません

s-P1030764.jpg

あ~セエラの話題が無い… うふセエラに10歳のプレゼントあげちゃったぁ

続く





category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

ひな祭り&軽井沢近郊のカフェ?(ジャンボパフェ)

今日はひな祭り セエラもひな祭り~

IMG_7888_convert_20120302210813.jpg

グリムスもひな祭り~ 我が家の女性陣もひな祭り~ セエラはいちごだけ~(笑)

1330693235_05396.jpgs-P1020449.jpg

スイーツといえば軽井沢のお隣の御代田町にある 「のんのん」 さん
昭和レトロ~の喫茶店 地元(私は違いますが)では知る人ぞ知る~のお店で
6名様以上の団体さんや0~10歳未満お断り~のちょっとユニークな喫茶店

s-P1020375.jpgs-P1020376.jpg

ここの売りはなんと言ってもメニューが全てジャンボ~で種類も豊富
パフェも200種類以上あってメニューを選ぶのも困ります
若い頃はパフェ(小)1ケ食べられたのですが…

s-P1020377.jpgs-P1020379.jpgs-P1020378.jpgs-P1020384.jpg

久しぶりに挑戦です いちごパフェ これで小です 高さ20センチ位かな

            P1020383_convert_20120303183643.jpg

甘い物好きの私も参りましたぁ あと少しのところまでいったのですがギブアップ
朝食抜きの昼食だったらOKだったと思います(笑)
ワンNGですが… 興味のある方は訪れてみて下さ~い

category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

軽井沢近郊のカフェ

上田市方面から軽井沢に向かうと 軽井沢追分 地籍がある

IMG_7501_convert_20120218160316.jpg

江戸時代は中山道の宿場町「追分宿」として栄えたところである
その追分の森の中に夏季は早朝6:30から 冬季は朝7:00から営業しているカフェがある
早朝から美味しいブレックファストが食べられるお店
CABOT COVE(キャボットコーブ) さん

2_convert_20120207204149.jpg

朝食後なのにポップオーバーと本日のスープ(カップ)のセットを頼んでしまいました(笑)
スープはクラムチャウダー
ポップオーバーは見た目よりも軽いふわふわの軟らかいパンでした
形が変わっていますね
コーヒーはポットで運ばれてきます 通常のコーヒーの3~4杯分くらいはあります
とっても嬉しいです

s-karuizawa.jpgs-P1020362.jpg

もうひとつ嬉しい事が
ここはペット可のカフェなのです
テラス席に冬はビニールが張られてストーブが炊かれています

s-P1020360.jpgs-P1020359.jpg

オーナー御夫妻も秋田犬だったかな?を飼われていてワンコにも優しいカフェです
追分の静かな佇まいの中のカフェ とっても癒されゆったりと時間が流れます
軽井沢に早く着きすぎてしまったなぁなんて方
ちょっと足を延ばしてみては如何ですか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カフェといえば
先日 なつみさん のブログでオールドのお皿とマグカップの記事が出ていました
実は私もちょっと違うのですがカップ&ソーサー&プレートゲット

       P1020428_convert_20120218161413.jpg

やっぱり可愛いなぁ
category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

-15℃の軽井沢&昔の思い出

ある日の軽井沢 昼間でもマイナス15℃
幹線道路は除雪されているが別荘地帯へ一歩入ると融けた雪が凍ってガチガチ
車が滑る

s-P1020355.jpgs-IMG_7506.jpg
IMG_7514_convert_20120208204807.jpgIMG_7508_convert_20120210191358.jpg

ハルニレテラスもご覧のとおり 間近に見える浅間山が綺麗だ

IMG_7494_convert_20120208205558.jpgIMG_7495_convert_20120208205644.jpg
IMG_7525_convert_20120206205611.jpg

今はもう無くなってしまった軽井沢スケートセンター
車で軽井沢まで来ると寄ってみるのだが
アイスホッケーを見に良く通ったので懐かしい
当時は王子製紙・国土計画・西武鉄道・雪印乳業・十条製紙による
日本アイスホッケーリ盛んでTVでもよく放送されていたのに
T会長の事件以後コクド・西武が無くなりアイスホッケーはすっかり下火になってしまった?
私の机の中には何故かアイスホッケーのパックがある(笑)

P1020416_convert_20120210195608.jpgP1020417_convert_20120210195634.jpg

軽井沢ショッピングプラザ
バーゲンも無く寒いので空いていた
こんなに空いているアウトレットは久しぶり
軽井沢プリンスホテルには結婚式の披露宴に何度か招かれたが
一番の思い出と言えば吉田拓郎さん
遥か昔にプリンスホテルである歌手のコンサートがありゲストで出演した
早めに行って散策していると偶然スタッフの方々と歩いていらしてお話をさせていただいた
その時は秋篠宮殿下と秋篠宮紀子様がテニスをされていて
並んで見たのを思い出す

P1020367_convert_20120208203946.jpgIMG_7522_convert_20120210202004.jpgP1020366_convert_20120210202038.jpg

旧軽も歩く人はほとんど無くお店も閉まっている

        P1020370+-+繧ウ繝斐・_convert_20120210211136
IMG_7516_convert_20120208204858.jpgP1020373_convert_20120210210829.jpg

新幹線の軽井沢駅ができて長野オリンピックが開催されて
アウトレットができて いずれにしても軽井沢と西武(T会長)は切っても切り離せませんね

次回は(いつになるやら)カフェの話題にでもしましょうか?

category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)

軽井沢プリンスショッピングプラザ

軽井沢の夏の渋滞はスゴイ! アウトレットの周辺はもっとスゴイ!
駐車場は県外車でいっぱい

s-P1010698.jpg

私も年に何回かお買い物に行きますが(主人は嫌いなので行きません)
渋滞を避けて電車で~の事が多い
セエラ連れでは誰かが犠牲にならないとお買い物ができません

s-P1010695.jpgs-P1010703.jpg

最近も電車で行ったのですがワンコ連れが多い
たいがいご主人が犠牲になっています(笑)
また芝生のひろばでは人気アニメ『ONE PIECE』の期間限定ショップがオープン
同時に「信州デリキッチン」なるものが開催されており
信州の美味しい食材を使ったメニューが食べられますよ

s-デリキッチン

可愛いプードルちゃん発見

P1010699_convert_20110810192923.jpg

どのお店もサマーセール開催中 コーチ(COACH)が7割引
あっというまに品薄になっていきました もちろん私もバックを ウフフ…

category
おでかけ&私雑記(軽井沢・小諸・佐久・御代田)