fc2ブログ
Entry Navigation

衝撃!参りましたぁ! 慈久庵

趣味でそばを打つ主人がどうしても行きたいと…
わざわざ訪ねる価値がある!全国レストラン・ゴールドリスト20
に選ばれたお蕎麦屋さん  そのお蕎麦屋さんが常陸太田市にあるらしい
ふくちゃん家から1時間位で行かれるそうな
う~ん私としてはここまで来てお蕎麦はね…
お蕎麦が嫌なわけじゃないんですけど お店が私には合わない
でも来てしまいました 【慈久庵】さん

 sIMG_5791.jpg

「常陸秋そば」発祥の地と云われる旧金砂郷村(現常陸太田市)は
水はけのよい赤土の土壌で寒暖差が大きく良いそばが育つそうです

sIMG_5789.jpg

そば職人として全国に知られた店主の小川宣夫さんが
その地で自ら焼畑農法でそばを栽培・手刈りをし天日乾燥して石臼で粗挽き
自家製粉するという究極のお蕎麦が食べられるのです
しかしこのお店は打ちから.料理・.接客・.会計まで店主がすべて 一人で行うのです 
よってお店に並んでお蕎麦を食べ終わり
お店をでるまでななななんと4時間 かかるらしい
いくら究極のお蕎麦を食べたいからと言って4時間はね
まさしく 持久庵 (笑) 接客については賛否両論ですね
それにレイラが入れる訳もなく…延々と待つわけです
でもしっかり並ぶ主人…(唖然) 私とレイラはエアコンかけて車で待機です
2時間待ってやっと席に案内されました

sIMG_5793.jpg

店内は広くて綺麗です

sIMG_5794.jpg

外観と内部の雰囲気がちょっとミスマッチでしたが
雰囲気の良いお店で静かな時が流れます

s01144f99fe60c4d089297f0ee71ac931b61e2ea29b.jpg ssIMG_5795.jpg

オーダーしてからがまた長い…
我が家は一番待ち時間が少ないであろうせいろをオーダーしたのですが
待つこと45分でやっとお蕎麦がでてきました
とにかくすべて一人でこなす店主ですから時間がかかるのは当たり前
それでもよかったらどうぞのお店です

sIMG_5797.jpg

さてお蕎麦のお味はというと
今まで食べたことのない至極のお蕎麦だった
10割なのに長くて少しもっちり感があり喉越しも良い
そしてお蕎麦の香りがフワ~と感じまさしく日本一?と誉れ高い究極のお蕎麦でした

我が家はここに3時間滞在(笑)
主人は大満足でそば粉を買い求め那須のお宿に向かいました
貴重な経験をしたけれど… は~私の計画がもろくも崩れた






category
おでかけ・旅行(茨城)

旅の始まりは

一カ月ほど前のこと
主人が今年のGWは新車が来るからレイラとお出かけするからねと
(我が家にしては超早いお出かけ計画【笑】)
私の頭の中はGWといえばネモフィラ・ネモフィラ・ネモフィラ…
奇跡的に空いていた一件のペンションの予約が取れたので
4/29念願の 国営ひたち海浜公園へ ネモフィラを見に行ってきました

sIMG_5768.jpg

ふくちゃんやお友達のブログを見て一度は行ってみたかったネモフィラの丘
今や世界的に有名となっているネモフィラを見にやっと行けました

sIMG_5617.jpg 

GWの渋滞が怖くて午前3蒔30分出発(笑) スイスイ走り午前6蒔30分に現地到着
北関東自動車道開通のお陰で随分楽になりました
しか~し既に開園待ちの車がずら~と50台?100台?恐るべし!
45分ほどで駐車場が開門し
開園(GW中はAm7:30)と同時に園内に入りチケットもすぐに買えました

sIMG_5649.jpg

今年はネモフィラの咲き始めが早く 既に見頃を少し過ぎた感が…
それでも一面ブルーの丘はとても美しく圧巻です

sIMG_5712.jpg

まだAm8時前ですがすごい人

sIMG_5700.jpg

レイラはリボンが垂れてきてしまいました

sIMG_5675.jpg

レイラもこのブルーを良く覚えておいてねっ …て色はわからないか

      ネモの丘
sIMG_5651.jpg

丘一面に咲くブルーの花を堪能して一休み ネモフィラソフト
レイラはセエラのように食いしん坊ではないのでまったく興味無しです

sIMG_5706.jpg

場所をたまごの森フラワーガーデンに移します
色とりどりのチューリップが迎えてくれますが
ここはかなり見頃が過ぎてしまったようで…

sIMG_5744.jpg
sIMG_5734.jpg

それでも満開の場所もありビタミンカラーに元気をもらえます

sIMG_5748.jpg
sIMG_5743.jpg

チューリップの写真を撮っていたら主人はレイラを連れてとっとと行ってしまい

sIMG_5753.jpg

何やら次の目的があるらしい…

sIMG_5765.jpg

私はネモフィラに大満足て今回の旅の目的達成です
この後 ふく&らくちゃんに会ってから次の目的地に向かったのであります
















category
おでかけ・旅行(茨城)